Dead Stockのスミス / ハスティー3をベースに
DUB FACTORYのマサ氏にリペイントを施していただいた
その名もTASTY 3 (タスティー3)が完成しました!
ハスティーは80年代後半にスミスから発売されたクランクベイト
潜行深度別に4つのサイズが用意されたシステムクランクの元祖ともいえるルアーです
当時はその画期的なアプローチと、ハトリーズカラーをまとった従来にはなかった唯一無二のクランクベイトとして、確固たる地位を築いていました
しかしやはり一昔前のルアーといった感は否めないのが正直なところ、今このルアーを細部までしっかり見る人は少ないのではないでしょうか
しかし、それはもったいない。このルアーものすごく美しい形をしているのです
見てくださいこの流麗なシルエットを
まるで最新の戦闘機のコックピットのようなヘッドの形状
リップから後方全体ににかけて全く無駄の無いボディライン
この造形を存分に味わいたくて、味わってほしくて、リペイント第1弾にハスティー3を選んだのです
元々のハトリーズカラーも独創的で素敵なのですが、この形状を存分に生かすために、あえて『目』を無くしました
目がついていると生物感がグッと増し、また目の種類によって可愛かったり、カッコよかったりと、様々な見せ方ができるのですが、今回最も強調したかったのは『シルエット』
無地にしてしまうと無骨すぎるので、ヘリンのフラットフィッシュや、ヘドンのタドポリーのような、コンテンポラリーなカラーリングを施すことで単調になりすぎない、アーティスティックなカラーに仕上がりました
実物を見ていただけるとわかるのですが、これ、ただ色を上から重ねただけではなく、一度全てのコーティングを剥がし、元々ある継ぎ目や凹凸をパテ埋めして、表面をちゅるちゅるにしてからカラーリングしているのです
この一手間、いや二手間、三手間によって、よりボディーのラインが際立ち、美しさが増しているのです
さすがマサさん、、凄すぎる、、
元々ハスティーのスタンプがあったお腹にはTASFのロゴを入れてもらいました
めちゃくちゃカッコいいです、ホンマに
カラーは全部で4色
チャートイエローのみマット塗装で仕上げてもらいました
白と黒とオレンジはちゅるんちゅるんです
■SIZE 60mm リップ込み95mm
■WEIGHT 約14g
■TYPE FLOATING